時間は、誰にとっても平等に与えられています。
しかし、その時間を自分の満足のいく形で使えている
女性は、どれくらいいるでしょうか?

特に女性は、ライフステージの変化により
人生に大きな影響や負担を
受けやすいと言われています。
家族や周囲の変化、
自身や家族の健康なども含め

日々直面する選択肢の中で、
「自分にとって本当に大切なことは何か」
「何を優先していきたいのか」を
まずは、自身の心の声を意識し
そこに寄り添っていく事が大切です。

まずは、仕事とプライベートの切り替えを意識してみましょう。

日々、仕事や家族のことが頭から離れず、
時間に追われ、常に忙しさを感じ慌ただしく生活をしている⁈

意識的にプライベートでは仕事思考を切り離し、
自分自身の時間を大切にすることがポイント。

女性はやるべきことが次々と出てくるものです。
無理をせず、自分に合ったやり方で
大切な時間を少しでも自分の為に

使いたいものです。

♢時間を上手に使うための工夫
:リスト化しやるべきことを見える化する。
:緊急性で優先順位をつけ、重要なものから取り組む。
:「今日やらなくてよいもの」は翌日に回し、完璧を求めない。
:タスクに取り組む時間を決める。
:一人で抱え込まず周囲の力を借りる。
:心身のリフレッシュを図るために有酸素運動を取り入れる。

自分に合ったやり方を見つけ楽しみながら行ってみましょう。

まずは、楽しむ気持ちを持つ事で
視点も変えられ
心の負担や気持ちが軽くなるものです。

自分の気持ちに「余白」と「ゆとり」を
持つことを意識しながら、
自分なりの工夫を続けてみてくださいね。

プライベートが充実すると、
気持ちにも余裕が生まれ、
仕事への意欲も高まります。

少しでも自分の時間をつくる
ホッとできる空間をつくる
一度きりの人生、
楽しいことを増やし
心身ともに満たされることで、
大切な人生の時間を心から楽しむことができるはずです。

//人生を豊かにする時間は、あなたが輝く時間//
自分の時間を味方につけて、人生をもっと豊かにしていきましょう!